品質マネジメント
ISO9001
テクノラボは、2000年7月に品質管理の国際規格であるISO9001の認証を取得しました。
このことは、品質管理がISO(国際標準化機構)の規格に準じた品質管理体制であることを示しています。
現在もお客様のニーズに応えるべく、品質管理のより一層の改善に取り組んでいます。
- 適用範囲/顧客仕様に基づく委託ソフトウェア及びの設計、開発製造
- 適用部署/エンベデット事業本部システム開発部エンベデット開発
- 認定登録機関/Lloyd's Register Quality Assurance Limited (LRQA)
情報セキュリティマネジメントシステム
ISO27001
テクノラボは、2023年1月に情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する
国際規格であるISO27001の認証を取得しました。
このことは、情報セキュリティの管理がISO(国際標準化機構)の規格に準じた管理体制であることを
示しています。
これからもお客様の信頼にお応えするため、情報セキュリティ品質の継続的な改善に努め、
お客様が安心して大切な情報を預けられるIT企業でありつづけるよう、取り組んでまいります。
- 適用範囲/エンベデット事業本部システム開発部エンベデット開発、エンベデット事業本部評価一部Panasonic評価
- 認定登録機関/Lloyd's Register Quality Assurance Limited (LRQA)
●情報セキュリティ基本方針
当社は、ソフトウェア開発における事業活動を通し、お客様やお取引先様からお預かりした情報資産、及び当社の情報資産を
あらゆる脅威から守ることを責務として、次の通り情報セキュリティ方針を定め、徹底を図ってまいります。
1.情報セキュリティの取り組み顧客満足度の向上
情報セキュリティの管理体制を確立し、これを確実に実施するための規定及び規則を定め、情報セキュリティマネジメントシステムを効果的に運用します。
2.法令・規範の順守
情報セキュリティに関する法令及びその他の規範、並びに契約上のセキュリティ要求事項を順守します。
3.情報資産の保護
当社が保有する情報資産をあらゆる脅威から保護し、機密性、完全性、可用性を保持するための対策を講じます。
4.事故への対応
情報セキュリティ事故の防止に努めるとともに、万一事故が発生した場合には、原因の究明並びにその対策を速やか。
に実施し、再発防止を含めて適切に対処します。
5.教育・訓練の実施
全ての役員及び従業員に対して、情報セキュリティの重要性を認識させるべく、必要な教育・訓練を実施します。
6.継続的改善の実施
本方針が順守されていることを定期的に確認し、その有効性を維持するために継続的な見直しと改善に努めます。
2024年4月1日 トップマネジメント 専務取締役 秋山芳廣